何気ない日常に、非日常を
大学ではマーケティングを専攻し、企業経営や、グローカライズ、施設利用者などの消費者行動を研究していました。
商業分野のプランナーとして、商業施設のMD提案、リーシングツール制作、観光集客施設の提案、式典、展覧会企画などを幅広く経験。
プロ野球、男性アイドル、女性アイドルのコアなファンでもあり、日常が「非日常」に代わる空間や体験を提供したいと考えています。
“追っかけ”心理や、ミレニアル世代のトレンドキャッチなど、趣味から派生した分野も。
森田 絵理 のすべての記事
-
インターンシップをプランニングする vol.2 -準備編-
2021/12/27インターンシップをプランニングする vol.2 -準備編-
READ MORE -
空間×マーケティング=?空間企画とマーケティング
2019/09/19空間×マーケティング=?空間企画とマーケティング
READ MORE
-
[khb東日本放送×乃村工藝社IVD]変化・地域とのつながり・ そして未来へ―― 新たなCIに込めた想いとは 2022/04/28[khb東日本放送×乃村工藝社IVD]変化・地域とのつながり・ そして未来へ―― 新たなCIに込めた想いとはノムログ編集部 “空間と体験”を追求するチーム -
ビジュアル・デザインから空間デザインへのアプローチ 2022/03/14ビジュアル・デザインから空間デザインへのアプローチノムログ編集部 “空間と体験”を追求するチーム -
企業と地域の新しい関係性「KeiyoGAS Community Terrace(愛称 てらす)」ではぐくむコミュニティ 2022/03/03企業と地域の新しい関係性「KeiyoGAS Community Terrace(愛称 てらす)」ではぐくむコミュニティ勢古口 遥 プランナー
新着記事
-
ヒデキのゆるゆる渚歩記/ep8 -「違和感を探せ!」クイズ編2-
2022/05/14ヒデキのゆるゆる渚歩記/ep8 -「違和感を探せ!」クイズ編2-
サトウ ヒデキ テクニカルディレクター(いろいろ擬態中) -
人権を見つめるミュージアム
2022/05/12人権を見つめるミュージアム
神 剛司 ミュージアム プランナー -
地元の想いを、紡いでカタチに 千葉県鋸南町活性化プロジェクト
2022/05/10地元の想いを、紡いでカタチに 千葉県鋸南町活性化プロジェクト
小池 佳保子 空間づくりの調査員