空間を通じて、日々の思い出を作る
2017年、乃村工藝社入社。慶應義塾大学 環境情報学部、多摩美術大学 美術学部卒業。
主に商業施設のプランニングを担当しています。
趣味は海外旅行とe-Bikeでの都内探索、愛犬を愛でること。
綿本 有里 の新着記事
-
ポストコロナに向けた飲食店の未来予測と空間的考察
2020/11/20ポストコロナに向けた飲食店の未来予測と空間的考察
綿本 有里 日常系プランナー -
GLASSMART展vol.1 「AGCと考えるちょっと先の未来」
2019/10/08GLASSMART展vol.1 「AGCと考えるちょっと先の未来」
綿本 有里 日常系プランナー
nomlog
“空間と体験”について毎日、真剣に考えている乃村工藝社グループのプロフェッショナル達が、
独自の考察や日々の取り組み、研究活動を発信します。
新着記事
-
スポーツエンターテインメント空間2.0時代の到来(後編)
2021/02/26スポーツエンターテインメント空間2.0時代の到来(後編)
安田 哲郎 かけ算プランナー -
空間づくりの会社でバーチャル空間をつくる
2021/02/24空間づくりの会社でバーチャル空間をつくる
田中 摂 NOMLAB マネージャー -
スポーツエンターテインメント空間2.0時代の到来(前編)
2021/02/19スポーツエンターテインメント空間2.0時代の到来(前編)
安田 哲郎 かけ算プランナー
-
ヒデキのゆるゆる渚歩記/ep5 -漂着ゴミ図鑑- 2020/01/31ヒデキのゆるゆる渚歩記/ep5 -漂着ゴミ図鑑-サトウ ヒデキ テクニカルディレクター(いろいろ擬態中)