夢だった空間を、今日つくるんだ
2018年に乃村工藝社に入社しました。
千葉大学工学部 デザイン学科・大学院工学研究科 都市科学卒業。
ロゴからプロダクト製品、都市空間まで興味の赴くままに広く学んできました。
趣味は水族館めぐりです。
水族館には、知れば知るほど面白い、個性たっぷりの海の生きものたちとの出会いがあります。
僕にとっては知的好奇心をいつまでも刺激してくれるクリエイティブな場所です。
ところで最近、珈琲を自分で淹れるようになり、発見したことがあります。
それまでのお店で飲む珈琲では分かりませんでしたが、
自分で淹れることで僅かな味の違いや自分の好みに気づけるようになりました。
なんでも自分でやってみることで、新たな視点を得ることが出来ると改めて感じました。
プランナーとして、「知を愉しむ」「まずやってみる」ことを大切に、未来の空間の創造に取り組んでいきたいと思います。
榊 遼平 の新着記事
-
まるで海を旅する絵本。男鹿水族館の体験ストーリー
2020/11/24まるで海を旅する絵本。男鹿水族館の体験ストーリー
榊 遼平 ドリーミングプランナー
nomlog
“空間と体験”について毎日、真剣に考えている乃村工藝社グループのプロフェッショナル達が、
独自の考察や日々の取り組み、研究活動を発信します。
新着記事
-
推定リーチ数1億をどう活かすか。
2021/01/12推定リーチ数1億をどう活かすか。
美馬 弘宜 NOMLABの人 -
空間とスタイリングと私 -前編-
2020/12/25空間とスタイリングと私 -前編-
下國 由貴 Glo-calプランナー -
新・空間歳時記をつくる Vol.3 秋のイベント -準備編 -
2020/12/24新・空間歳時記をつくる Vol.3 秋のイベント -準備編 -
サトウ ヒデキ テクニカルディレクター(いろいろ擬態中)
-
ヒデキのゆるゆる渚歩記/ep4 -いきもの図鑑- 2019/12/26ヒデキのゆるゆる渚歩記/ep4 -いきもの図鑑-サトウ ヒデキ テクニカルディレクター(いろいろ擬態中) -
ヒデキのゆるゆる渚歩記/ep2 -ボトルメッセージ- 2019/10/11ヒデキのゆるゆる渚歩記/ep2 -ボトルメッセージ-サトウ ヒデキ テクニカルディレクター(いろいろ擬態中) -
ヒデキのゆるゆる渚歩記/ep1 -海岸ミュージアム- 2019/08/21ヒデキのゆるゆる渚歩記/ep1 -海岸ミュージアム-サトウ ヒデキ テクニカルディレクター(いろいろ擬態中)