ひらかれた空間へ
店舗開発や施設リニューアル等商業分野を中心に業務を担当してきました。
ひらかれた空間の可能性を信じて、
誰もが自由に過ごせて楽しめる空間づくりにオープンかつ前向きに取り組みます。
野田 裕暉 のすべての記事
-
モノを売らないみせづくりとその可能性 /住友生命「Vitality」プラザ有楽町店
2020/12/23モノを売らないみせづくりとその可能性 /住友生命「Vitality」プラザ有楽町店
READ MORE -
店舗体験のニューノーマルについて考える
2020/06/22店舗体験のニューノーマルについて考える
READ MORE
-
【ナイトタイムエコノミー】新たな夜の過ごし方を探る。 2021/10/26【ナイトタイムエコノミー】新たな夜の過ごし方を探る。岡本 悠雅 社会を豊かにする企画屋 -
ワークプレイスで、社員の健康意識を高める。 2021/07/01ワークプレイスで、社員の健康意識を高める。岡本 悠雅 社会を豊かにする企画屋 -
oto reaが導く、音響による空間体験の進化とは?(前編) 2021/06/14oto reaが導く、音響による空間体験の進化とは?(前編)高野 次郎 NOMLAB ディレクター/ノムログ初代編集長
新着記事
-
アートと空間デザインの共鳴で社会を変える―HYATT CENTRIC GINZA TOKYO HERALBONY ART ROOM
2022/06/06アートと空間デザインの共鳴で社会を変える―HYATT CENTRIC GINZA TOKYO HERALBONY ART ROOM
ノムログ編集部 “空間と体験”を追求するチーム -
ヒデキのゆるゆる渚歩記/ep8 -「違和感を探せ!」クイズ編2-
2022/05/14ヒデキのゆるゆる渚歩記/ep8 -「違和感を探せ!」クイズ編2-
サトウ ヒデキ テクニカルディレクター(いろいろ擬態中) -
人権を見つめるミュージアム
2022/05/12人権を見つめるミュージアム
神 剛司 ミュージアム プランナー