H2L社と乃村工藝社 コミュニケーション3倍アップを目指すメタバースオフィス限定無料公開!
2022/10/27
ウェルビーイングなデュアルワークを目指して
H2L株式会社(以下、H2L)と株式会社乃村工藝社 NOMLAB(以下、NOMLAB)は、2022年10月27日、BodySharing®技術※によってワーカーの「元気度」や「リラックス状態」を可視化し、ウェルビーイングなデュアルワークを実現するメタバースオフィス『BodySharing® for Business』β版を無料公開します。
※ BodySharing®技術:キャラクター、ロボットや人の身体と、ユーザーの様々な身体の感覚を共有し、体験共有する技術のことです。ここでいう身体の感覚とは、視覚や聴覚だけでなく、位置覚、重量覚や抵抗覚などの固有感覚を含みます。
「元気度」と「リラックス状態」を測定するFirstVR
ワーカーの脹脛(ふくらはぎ)に装着した筋変位センサデバイスFirstVR※から、「元気度」や「リラックス状態」を推定し、アプリを通してメタバースオフィス内のアバターに自動反映させます。近年、普及してきたデュアルワークで課題となっているコミュニケーションの希薄化に対して、本サービスではチームメンバーの「元気度」や「リラックス状態」を共有することで、メンバー同士が繋がるきっかけをつくります。声かけや相談のタイミングの見計らい、業務を依頼できる状態かどうかの配慮が生まれるなど、他者との共感を生み出すことでコミュニケーション3倍アップを目指します。
※β版無料体験後のアンケートにご協力いただける先着50社様にFirstVRを無料貸し出しします(1社様あたり上限3台まで)。FirstVRはAmazonでご購入いただけます。
『BodySharing® for Business』β版サービス導入の4つのメリット(FirstVR装着時)
ワーカーメリット:コミュニケーション+セルフメディケーション
「元気度」 や「リラックス状態」が表示されることにより他者との共感がうまれやすくなります。また「元気度」や「リラックス状態」を定期的に測定・自身が把握することで、健康管理がしやくるなるメリットがあります。
マネジメントメリット:インクルージョン+アドミニストレーション
生成データの成績表示により、業務の最適配置など働きやすい職場づくりを目指します。
1週間や1ヵ月といった継続した測定でデータの推移を可視化し、ワーカーの変化に素早く気づけるようになります。
※ FirstVRがなくても、「元気度」と「リラックス状態」の手動切り替え、チャット、音声通話、画面共有などの機能をお使いいただけます。
『BodySharing® for Business』β版サービスの利用方法
β版サービスのご利用は下記サイトよりソフトウェアをダウンロードしてください。
初回のソフトウェア立ち上げ時には、各法人のOffice ID発行処理が必要となります。
公式サイトのご利用マニュアルや動画に従って、Office IDを発行してください。
BodySharing® for Business 公式サイト:https://business.bodysharing.jp
■推奨環境
Windows版: Windows 10、Windows 11
Mac版: macOS 10.13 High Sierra 以降
iOS版(FirstVR用測定アプリ): iOS 12 以降
※インターネットにつながったPCをお持ちであれば、β版サービスを無料で使用できます。
※規定人数に達し次第、受付を終了いたします。
※無料公開でのβ版利用に際し、サービスの操作に不具合が生じましても、H2L・乃村工藝社 ともに一切の責任はおいかねますのであらかじめご了承ください。
※ワーカーの状態を自動反映するためにはFirstVRが必要となりますが、FirstVRなしでもお試しいただけます。
【関連情報】
クリエイティビティ溢れるメタバースオフィス紹介動画はこちら
H2Lと乃村工藝社 デュアルワークの課題解決を目指すメタバースオフィス開発に着手
【関連サイト】
H2L株式会社 http://h2l.jp
NOMLAB(ノムラボ) https://www.nomlab.jp/
※ご注意
・リンク先のウェブサイトは、乃村工藝社のウェブサイトではなく、当社の管理下にはないものです。
・この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスは、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスは廃止や変更されることがあります。最新のアドレスについては、ご自身でご確認ください。
・リンク先のウェブサイトについては、リンク先の組織・団体等にご確認ください。
-
H2Lと乃村工藝社がデュアルワークの課題解決に向けて共同開発 感覚共有できるメタバースオフィス「BodySharing® for Business」正式リリース
2023/07/03
- 2023/07/03
- H2Lと乃村工藝社がデュアルワークの課題解決に向けて共同開発 感覚共有できるメタバースオフィス「BodySharing® for Business」正式リリース
-
「emograf」がCNET Japan、マイナビニュース、Forbes JAPANほかに掲載されました。
2023/03/07
- 2023/03/07
- 「emograf」がCNET Japan、マイナビニュース、Forbes JAPANほかに掲載されました。
-
メディア掲載のお知らせ
2021/02/05
- 2021/02/05
- メディア掲載のお知らせ
-
Future Communication展コラボレーション参加のお知らせ
2020/11/12
- 2020/11/12
- Future Communication展コラボレーション参加のお知らせ
-
メディア掲載のお知らせ
2020/05/31
- 2020/05/31
- メディア掲載のお知らせ
-
SC BUSINESS FAIR 2020 出展 次世代の木質空間を発表
2020/01/23
- 2020/01/23
- SC BUSINESS FAIR 2020 出展 次世代の木質空間を発表
-
メディア掲載のお知らせ
2019/12/27
- 2019/12/27
- メディア掲載のお知らせ
-
DESIGNART TOKYO2019 出展
2019/10/17
- 2019/10/17
- DESIGNART TOKYO2019 出展
-
AGCとの協業企画展「GLASSMART展」のお知らせ
2019/08/28
- 2019/08/28
- AGCとの協業企画展「GLASSMART展」のお知らせ