Kinetic Display
49個のモーターが前後にスライドすることで、3次元のグラフィックを生成するディスプレイ。 既存の発光型3D スクリーンと異なり、ピクセルを移動させて像を形成することで、 映像表現と空間表現をつなぐメディア。 先端に取り付ける素材は着脱可能で、シチュエーションに合わせて様々なモチーフを取り付けることが可能。 今後はこのプラットフォームをベースに、表面のスクリーン素材を選定し、より空間と同調した3Dディスプレイとして発展させていきます。
FIGLAB
Original Work
-
2021/04/05 docomo Open House 2021 “つながるビストロ”
-
2020/09/23 oto rea(オトリア)
-
2020/07/10 森とつながるMR Wandering in the forest
-
2020/05/11 Geometric Timber
-
2020/04/01 ツナガリングハート リレーコンテンツ
-
2020/02/21 HUMANIC DOME
-
2019/12/09 GLASS MOTION
-
2019/11/25 MATERIAL VISION
-
2019/10/10 emograf
-
2019/01/23 ツナガリングハート
-
2018/04/26 Our Closet ~オシャレを楽しむ未来の提案~ - A Futuristic Solution for Fashion Needs
-
2018/03/02 菊MR(Microsoft HoloLends Prototyping)