KidZania Tokyo「出版社」パビリオン
- OPEN:
- 2020/12/17
- CLIENT:
- KCJ GROUP 株式会社
OFFICIAL SPONSOR:株式会社講談社
キッザニアはKCJ GROUP 株式会社が運営する、楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。
ららぽーと豊洲内にある「キッザニア東京」の一角にオープンした「出版社」パビリオンは新刊を作るまでの企画/編集の流れを通じて、「本を創る喜び」を体験することができます。
本パビリオンでは編集者として「図鑑」と「絵本」の編集の仕事をおこないます。
「図鑑」の編集では、生きものの写真を使い、読者がおどろくようなページや表紙を考え、「絵本」の編集では、絵本作家の先生からおあずかりしたジオラマの写真を撮り、絵本のページや表紙を考えます。
また体験者が編集した「図鑑」や「絵本」は、持ち帰ることができます。
NOMLABは本パビリオンにおいて、「図鑑」「絵本」の編集を行うためのアプリケーションの設計・ディレクションを担当しました。なお、そのアプリケーションは「図鑑」「絵本」を編集する機能だけではなく、現地で撮影したジオラマの写真データを「絵本」へ反映する機能、体験者自身が編集/制作した「図鑑」「絵本」のプレゼンを行うことができる機能、編集/制作したデータの出力まで行う機能などを持つ統合的なシステムです。
空間・アプリケーション共に監修を行うKCJ GROUP 様の作成した空間コンセプトや、コンテンツの企画要素を理解し、運営に配慮した計画をおこない提案。制約のあるスケジュールとコスト面でコンセプトに基づく品質で提供をおこないました。
CREDIT:
PROJECT MANAGEMENT:
Kaori SUWABE /
Daichi KAWAMOTO
CREATIVE DIRECTION /SPACE DESIGN:
Eiji KAWASAKI /
Kana AOE
PRODUCT DIRECTION:
Hiroki KIMURA /
Yuta YAMAGUCHI
CREATIVE ENGINEERING:
Masahiro NISHIKAWA/
Naoya MIYAMOTO
DIGITAL CONTENTS DIRECTION / PLANNING:
Soichi YOSHITAKE (NOMLAB)
BACKClient Work
-
2023/03/17 「CREATORE with PLUS」 デジタルアート映像コンテンツ
-
2023/02/10 徳島県立博物館 化もの絵巻AR
-
2022/12/23 YKK APショールーム新宿 プロジェクションマッピングコンテンツ
-
2022/12/08 JRE MALL Cafe
-
2022/11/01 NTTコノキューARサービス「XR City」コンテンツ『じーずの森とあしあとのヒミツ』
-
2022/06/14 山梨県立富士山世界遺産センター
-
2022/02/10 3331
-
2022/01/26 住友生命「Vitality」プラザ銀座Flagship店
-
2022/01/17 MOMENT - Encapsulating the ever-changing sky -
-
2021/11/01 徳島県立博物館 常設展リニューアル
-
2021/09/02 みやぎ東日本大震災津波伝承館
-
2021/05/28 Immersive Motion