All
-
2020/09/07 王貞治ベースボールミュージアム Supported by リポビタンD
福岡ソフトバンクホークスの本拠地である福岡PayPayドームの隣、複合エンターテインメント施設「BOSS E・ZO FUKUOKA」の4階にリニューアルオープンした本施設は、「野球人・王貞治」の...
-
2020/07/10 森とつながるMR Wandering in the forest
“すべての木材は、常に森とつながって共鳴している” 乃村工藝社グループの国産木材活用を通じた循環型のクリエイティブ活動を伝える展示ブースのコンテ...
-
2020/05/11 Geometric Timber
SC BUSINESS FAIR 2020 にて次世代の木質空間デザインを展示 規格材の流通した時代から、マスカスタマイズの時代での木材活用へ。 デザインテクノロジーは、構造解析やパ...
-
2020/04/01 ツナガリングハート リレーコンテンツ
乃村工藝社社員の機運醸成を目的に、2019年より乃村工藝社お台場本社のエントランスホワイエに設置されているツナガリングハート(プロジェクトページはこちら)。高解像度4Kパネル4台を設置し、社員の...
-
2020/02/21 HUMANIC DOME
《HUMANIC DOME》は、体験者自身のバイタルデータを可視化し、以前に体験したほかの体験者のデータと自身のバイタルデータを重ね合わせることで、他者とのシンクロナイゼーションや干渉を表現する...
-
2019/12/09 GLASS MOTION
AGCと乃村工藝社の協業によるテクノロジーとクリエイティビティを表現したインスタレーション。 調光ガラスの精緻な透明度の制御と振動スピーカーを使ったマルチチャンネルの立体音響を組み合わ...
-
2019/11/25 MATERIAL VISION
映像と空間の新たな関わり方を模索するプロトタイプ。 温度で色の変わる塗料を表面に塗装し、その背後から温度制御することでさまざまな色や像を映し出す。 マテリアルビジョンは、解像度や自発光な...
-
2019/10/18 PRISMINATION~いきたガラスの空間~
ガラスと光が魅せる、新しいひかりの空間体験 複数の特殊ガラスと、ムービングライトでの光の演出を組み合わせ、 新しいガラスと光の空間を創造いたしました。 ライトは白い光のみを使用し、...
-
2019/10/10 emograf
人の表情を解析しその場の雰囲気や盛り上がりなど、空間にある感情の可視化を試みるプロジェクトとして、機械学習モジュールを搭載したカメラにてリアルタイムに表情を取得し、デジタル表現によりビジュアライ...
-
2019/08/05 BEYOND TIME
二人で過去や未来へ行き来しながら、会話をする体験型インスタレーション。 体験者の顔を加齢、減齢をリアルタイムにシミュレーションし、お互いが会話を行う。  ...
-
2019/07/17 浜松科学館
浜松科学館がリニューアルし、「みらいーら」という愛称で新たにオープンしました。 乃村工藝社はリニューアルに向けて、館のコンセプトづくりから、展示や内装の設計・施工、イベ...
-
2019/04/19 小田原城NINJA館
風魔忍者より来館者に”忍務”が与えられる 風魔忍者たちよ、小田原を救え! 小田原で活躍したとされる風魔忍者をテーマに、体を動かして忍術体験をす...
-
2019/01/23 ツナガリングハート
株式会社乃村工藝社東京本社一階の映像展示物、ツナガリングハート(Tsunagaling Heart)。nomlabはクリエイティブディレクションを担当しました。 エントランスのホワイエに、...
-
2018/11/13 DESIGNART2018出展作品「千輪咲」菊MR
DESIGNART 2018 出展作品「千輪咲」とは、福島県二本松市の菊栽培の職人が一本の茎を枝分かれさせて作り上げた、千輪もの菊花を咲かせている生花。 この「千輪咲」をMicrosoft...
-
2018/07/03 アマダ記念会館
金属加工機械の製造・販売などを手掛ける株式会社アマダホールディングスの“歴史”と“未来”を伝える「アマダ記念会館・展示室」を企画・演出・制作しまし...
-
2018/05/01 富山県美術館
アートとデザインをつなぐ世界で初めての美術館として、富山県に新たにに誕生した、富山県美術館。 この美術館にあるホールに全身を使って自由に絵を描けるインタラクティブコンテンツ、「3D DRAWI...
-
2018/04/26 Our Closet ~オシャレを楽しむ未来の提案~ - A Futuristic Solution for Fashion Needs
NTTデータと乃村工藝社でデジタルとリアル空間が融合した新サービスの協業に向けてのリリースを行う際の第1弾ムービーとして、「Our Closet ~オシャレを楽しむ未来の提案~」のコンセプトムー...
-
2018/03/05 Kinetic Display
49個のモーターが前後にスライドすることで、3次元のグラフィックを生成するディスプレイ。 既存の発光型3D スクリーンと異なり、ピクセルを移動させて像を形成することで、 映像表現と空間表現をつな...